思わず採用!障害者雇用面接の逆質問で聞くべき事6選!

ちだっち

人事経験6年。障害当事者として1回の転職を成功した僕が、
採用担当者の心を掴む逆質問について教えます!

あなたは障害者雇用採用の面接で最後必ず聞かれる、「最後に質問はありませんか?」の回答に悩まされた経験はありませんか?

僕は就活&転職時に毎回苦労しました。

僕自身転職活動を進める上でおすすめの逆質問の回答が分かったので今回シェアします!

面接の逆質問の回答で悩んでいるあなたは本記事を読むことで、逆質問に悩まされることはなくなるはずですよ!

また聞きにくい年収や待遇面について企業から確認する方法も解説します。

最後までお見逃しなく!

この記事を書いた人!
chidach
  • 名前はちだっち。
  • 障害者雇用者の為の転職ブログを運営!
  • 2018年にを利用して就活成功!
  • 障害者平均年収258万円以上で勤務中!
  • スキル・学歴無しで2023年に転職成功!
  • ブランク期間7カ月間でもエージェント利用で転職!
目次

障害者雇用面接の逆質問は絶好の自己PRタイム

面接の最後に採用担当者から聞かれる「 最後に何か質問はありませんか ?」という 逆質問。

この逆質問はを有効活用することで自分自身を売り込むチャンスになります。

あなたは採用担当者で以下のような質問を受けたらどんな印象を持ちますか?

内定をいただけると改定して 、いち早く業務に対応するため自己学習をします。
内定後までにできることはありますでしょうか?

どうでしょうか?やる気に満ち溢れていると感じませんか?

逆質問を有効に活用する事で仕事へのやる気や本気度を伝える自己PRが可能です。

ちだっち

自己PRをさりげなく出来る逆質問タイムを、
有効に活用しない手はないですよ!

【必修】障害者障害者雇用の逆質問で知っておくべき事

ここからは障害者雇用の面接で知っておくべき3つの事をご紹介します!

それぞれ理由を解説しますね♪

①待遇面の逆質問は聞くべからず

障害者雇用での面接では担当者から障害の配慮等必要な事はないか確認されるのが一般的です。

そのタイミングで時短勤務や残業無しの必要な配慮を伝えましょう!

ただし!年収・ボーナス・福利厚生については障害者の必要な配慮とは無関係です。

逆質問時には聞かないほうがいいですね。

年収等の事を聞いてしまうと面接担当者から、「お金の事しかこいつは考えてないのか!」とイメージが落ちて不採用んあるリスクが高まります。

ちだっち

条件面の交渉は障害に特化した転職エージェントを利用するのが、
リスクが低くておすすめですよ!

詳細は右のリンクをクリックすると確認できます!→待遇面について交渉したいなら転職エージェントを利用しよう!

②自分の体験をサラッと伝えるべし

逆質問は絶好の自己PRタイムです。

前職の体験をサラッと伝えながら質問する事で面接官へ、やる気・スキル・経験値を伝える事ができます!

すると採用担当官からのイメージが上がり内定をゲットする可能性がアップしますよ!

おすすめの逆質問については右のリンクをクリックすると読むことが可能です。

→障害者雇用の逆質問でおすすめな質問

①100%有効な逆質問はない

これから逆質問のリストはご紹介しますが、「これさえ 使っておけば OK!」というものではありません。

というのも面接担当官の立場によって答えられる内容が異なるからです。

例えば面接担当者が人事のみの場合、 営業部署の仕事内容を確認しても詳細まで答えられません。

また役員や社長がいる最終面接で配属後の仕事内容を確認したところで、回答できるはずはないのです。

つまり当日の面接担当者によって確認すべき内容が変わることは理解しておきましょう。

障害者雇用枠面接でタブーな逆質問集

ここからは障害者雇用でタブーになる逆質問について解説します。

以下の逆質問をすると自分勝手な印象を与えてしまい、面接官のイメージだダウンする可能性大です。

印象が悪くなると内定をもらえる可能性も低くなる為、逆質問時には確認しないほうがいい質問になります。

以下の動画も参考になるのでぜひチェックしておきましょう!

NGな逆質問

①昇給でどれくらい年収上がりますか?

障害者雇用枠の面接で昇給について聞くのはタブーです。

障害者雇用枠の8割程度が契約社員雇用であり、契約社員の昇級は基本的に行あない会社がほとんどです。

なので昇給について確認されると逆に担当者が困ります(笑)

昇給について知りたいのならば、まず契約社員として雇用満了したうえで、正社員として採用されたタイミングで確認しましょう!

ちだっち

入社後に給与規定を確認する事で正社員採用された場合、
どのくらいの頻度で昇給できるかが分かります!

②雇用時の年収はいくらですか?

年収の逆質問は面接担当者からすると「お金のことばかりしか考えていない」と思われるのでNG!

なので確認しないよことをおすすめします。

年収についてですがブラック企業ではない限りは、求人票に記載がある金額の範囲内で決定することがほとんどです。経験や職歴によって年収は若干変化しますが、求人表に記載がある金額より多くなることはまずないですね。

もし 年収についての交渉をしたい場合は、転職エージェントを活用して担当者から確認してもらう方法をおすすめします。

③残業は月平均どれくらいありますか?

残業時間については面接官から「必要な配慮はないですか?」のタイミングで残業無しの配慮は可能か確認すればOKです!

障害者雇用枠での採用では企業側も合理的配慮として、残業時間を出来るだけさせないようにしてくれます。

もし合理的な配慮の質問がない場合は、障害者でも関係なく過重労働になる可能性が高いです。

その場合はもし内定確定しても辞退するほうがいいかもしれません。

ちだっち

僕自身2社の会社で障害者雇用枠で働いてましたが、
繁忙時期以外は基本定時帰宅でした。
逆質問時にあえて聞く必要性はあまりないですよ!

聞くとしたら繁忙時期の確認でOKです!

障害者雇用の逆質問でおすすめな質問

障害者雇用でおすすめの逆質問の回答について伝授します!

逆質問のコツとしては「企業で貢献できる人材である」という事を自己PR出来る事を伝える事が重要です。

以下の動画を確認する事でコツを知る事ができますよ!

採用担当者の印象が上がる逆質問のコツ

以下の6項目はでの企業でも使えるおすすめの逆質問への回答になります。

逆質問が多すぎると面接時間が長くなるので、3つに絞る事をおすすめします!

まだ逆質問がきまってないあなたは参考にしてみてね♪

①障害のある方でも活躍できてますか?

御社で○〇の障害がある方はどのような業務で活躍できてますか?

この質問は同じような障害を持つ人がどうやって業務をしているのか?配慮を受けているのかをさりげなく聞いている質問です。

また上記の質問をすることで、内定後どんな仕事を任せてもらえるのかを知る事ができます。

業務内容を知る事で「前職では御社で働く○〇さんのようにダブルチェックの配慮で業務が出来ていたので、同じように貢献できます」と伝えるとさらに印象がアップが可能です!

ちだっち

障害者雇用の逆質問では鉄板の回答なのでぜひ活用してください!

②入社前に勉強しておくべき事はありますか

入社前に勉強しておく事がないかを確認する質問は 、1次面接で有効です。

1次面接では現場担当者の社員が担当していることもあるので、面接担当者も答えやすい質問になります。

入社前に事前準備をしておこうという前向きな姿勢が伝わるため、 面接官に好印象を持たれやすい質です。

前職と同じ人事で事務職担当だとしても業務内容が大きく異なる可能性があります。

前職では採用を担当していたけれど、面説してる企業では採用業務を任せられるとなると、前職の経験がフル活用できない場合があります。

なので入社前に勉強しておく事を逆質問で確認すると「前向きに新しい業務に対応しようとしてる」と高評価に繋がりますよ!

③おすすめの書籍を教えてください

おすすめの書籍を確認する質問は、「本を読む」というアクションが加わるので、より前向きな姿勢をアピールすることが可能です。

総務省の統計局による調査では、自己啓発に使う時間が週で7分以下である事が以下から分かります。

self-development.webp
(出典:「令和3年社会生活基本調査結果」(総務省統計局))

1冊の自己啓発の本を読むには最低でも30分程度は必要です。

それだけでも社会人として平均自己啓発時間を超える為、面接担当者から好印象を持たれる可能性が高くなります!

④配属先でのミッションを教えてください

HP上で企業理念は○〇とありますが、配属先で求められるミッションについて教えてください」と質問すれば、企業リサーチをきちんとしてると印象がアップします。

また所属部署で活躍したいという意気込みも伝える事が出来るので一石二鳥ですよ!

企業理念と部署のミッションは異なる事がほとんどです。

企業理念と部署の理念が異なる事例
  • 営業:売上や新規顧客獲得
  • 人事:新卒採用の人数・人事育成等
  • 総務:社内の事務手続き効率化・経費削減
  • 社内SE:企業の情報セキュリティ対策

上記のように各部門によってミッションは異なります。

ちだっち

ミッションの確認が出来たら自分がどう貢献できるかを伝えよう!
採用したい!と思ってもらえる確率が上がります。

⑤主なコミュニケーション方法について

近年テレワーク化が進んだことにより、コミュニケーション方法が変わりつつあります。

テレワーク前ならば 対面でのコミュニケーションの主流でしたが、 今はオンライン会議やチャットツールでのやり取りへ変化してる現状がありあす。

ちだっち

僕が転職した会社でも連絡手段はTeamsのオンライン会議や、
チャットが主流でした。

障害者あるあるなのですが、コミュニケーション不足で孤立化するケースも多く 、1on1の面談が可能かどうかもさりげなく確認しましょう!

コミュニケーションをとる事で円滑に業務を進める事が出来るので!」と付け加えれば、合理的配慮として対応してもらえるはずです。

タブーな質問は転職エージェント経由で確認しよう!

年収・ボーナス・福利厚生・昇給など、待遇面については逆質問時に確認する事はNG行為です。

とはいえ求人票では分かりにくい条件を確認したい場合ってありますよね?

そんなあなたは障害に特化した転職エージェントを活用しましょう!

転職エージェントに求人がある企業は事前にエージェント会社とヒアリングしており、企業の条件について把握してます。

ちだっち

僕も転職時にアットジーピー【atGP】を利用して内定をもらいました!

atgp-job-change

なので聞きにくい待遇面の詳細はエージェントの担当者経由で確認しましょう!

また転職エージェントを活用すれば以下のサポートを受ける事が可能ですよ。

転職エージェントを利用すると得られるサポート
  • 障害者転職市場について教えてくれる
  • 履歴書や職務経歴書の添削してくれる
  • 自己PR内容の添削をしてくれる
  • 応募企業への推薦状を書いてくれる
  • 面接対策をしてくれる
  • 面接等の日程調整を対応してくれる
  • 面接後企業へ追加のフォローをしてくれる

面接の日程調整など手間がかかる業務を代行してくれるので、面接被りなどのリスクを最小限にすることが可能です。転職活動を1人で全て対応するのは膨大な時間と労力が必要になるので、サポートを受ける事をおすすめします。

僕も障害に特化した転職エージェントの1つであるatGPを利用して内定をゲットしました!

以下がおすすめの転職エージェントなので、まだ登録してないあなたは今のうちに手続きを進めましょう!

転職エージェントは紹介料を企業からもらうので、求職者は完全無料で利用可能です!

おすすめ度1位atGP

atgp
  • 登録と利用は完全無料!
  • 無料で履歴書&職務経歴書の添削がある!
  • 在宅勤務求人も豊富!
  • レスポンスが早くて安心!
  • 非公開求人が豊富にある!
評判のいい口コミ評判の悪い口コミ
履歴書の添削をしてもらえた
在宅勤務が可能な求人を紹介
質問に対する返信が早くて安心

非公開求人も充実
応募企業に合わせた面接対策
電話やオンライン面談を増やしてほしい

地方求人が少なく感じた
自分が希望する職種や業界の求人がない

転職までの展開が早すぎると感じた

\ 障害者雇用枠転職実績が豊富! /

おすすめ度2位ランスタッド

ranstad-challenged.webp
  • 登録と利用は完全無料!
  • 転職者の希望に企業が合わせる完全オーダーメイド型
  • 世界中で総合人材サービスを展開!信頼感・安心感・満足感がある!
  • 大手大企業・優良企業の求人数が多い!
  • 利用者約60%が年収300万円以上の企業へ転職!
  • 年収・キャリアアップ転職が可能なエージェント
評判のいい口コミ評判の悪い口コミ

障害特性に合わせた求人を教えてくれる
転職希望ならば無料でサービスを使える

志望動機や面接対策が充実
企業側への日程調整を代行

企業へあなたの魅力を伝えてくれる

企業へ条件交渉を代行
内定後サポートが充実
希望する条件の求人がない場合がある

担当者との相性がカギを握ってしまう
自分のペースでの転職活動は難しい

\ オーダーメイド型求人が魅力! /

おすすめ度3位dodaチャレンジ

doda-challenge-top
  • 登録と利用は無料!
  • 障害のある方の転職実績が豊富
  • 公開求人数は1,200件以上(非公開求人数も多数)
  • 障害者の就職・転職エージェントを始めて20年以上!
  • 大企業・優良企業の正社員求人が豊富!
  • 障害特性別のアドバイザーがキャリア相談してくれる
評判のいい口コミ評判の悪い口コミ
アドバイザーが障害特性を把握
希望に沿った求人を紹介してくれた
アドバイザーから転職の悩みを相談した

おすすめ求人をメールで案内してくれる
地方求人が豊富にある
連絡が遅い時があって心配になった
希望する求人を見つけるのが難しい
マッチしない求人を紹介された

\ 障害に合わせて専門の相談員が担当! /

まとめ障害者雇用の逆質問は事前に用意しておこう!

ちだっち

最後にまとめます!

本記事では障害者雇用面接で悩む逆質問の回答例を紹介しました!

逆質問は待遇や福利厚生などを聞くのはNGです!

もし確認したい場合は転職エージェント経由で聞くのがベスト!

以下の3つの転職エージェントがおすすめなので今のうちに登録しておきましょう。

転職エージェントは紹介料を企業からもらうので、求職者は完全無料で利用可能です!

おすすめ度1位atGP

atgp
  • 登録と利用は完全無料!
  • 無料で履歴書&職務経歴書の添削がある!
  • 在宅勤務求人も豊富!
  • レスポンスが早くて安心!
  • 非公開求人が豊富にある!
評判のいい口コミ評判の悪い口コミ
履歴書の添削をしてもらえた
在宅勤務が可能な求人を紹介
質問に対する返信が早くて安心

非公開求人も充実
応募企業に合わせた面接対策
電話やオンライン面談を増やしてほしい

地方求人が少なく感じた
自分が希望する職種や業界の求人がない

転職までの展開が早すぎると感じた

\ 障害者雇用枠転職実績が豊富! /

おすすめ度2位ランスタッド

ranstad-challenged.webp
  • 登録と利用は完全無料!
  • 転職者の希望に企業が合わせる完全オーダーメイド型
  • 世界中で総合人材サービスを展開!信頼感・安心感・満足感がある!
  • 大手大企業・優良企業の求人数が多い!
  • 利用者約60%が年収300万円以上の企業へ転職!
  • 年収・キャリアアップ転職が可能なエージェント
評判のいい口コミ評判の悪い口コミ

障害特性に合わせた求人を教えてくれる
転職希望ならば無料でサービスを使える

志望動機や面接対策が充実
企業側への日程調整を代行

企業へあなたの魅力を伝えてくれる

企業へ条件交渉を代行
内定後サポートが充実
希望する条件の求人がない場合がある

担当者との相性がカギを握ってしまう
自分のペースでの転職活動は難しい

\ オーダーメイド型求人が魅力! /

おすすめ度3位dodaチャレンジ

doda-challenge-top
  • 登録と利用は無料!
  • 障害のある方の転職実績が豊富
  • 公開求人数は1,200件以上(非公開求人数も多数)
  • 障害者の就職・転職エージェントを始めて20年以上!
  • 大企業・優良企業の正社員求人が豊富!
  • 障害特性別のアドバイザーがキャリア相談してくれる
評判のいい口コミ評判の悪い口コミ
アドバイザーが障害特性を把握
希望に沿った求人を紹介してくれた
アドバイザーから転職の悩みを相談した

おすすめ求人をメールで案内してくれる
地方求人が豊富にある
連絡が遅い時があって心配になった
希望する求人を見つけるのが難しい
マッチしない求人を紹介された

\ 障害に合わせて専門の相談員が担当! /

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「障害者でも自分を活かして働く!」をモットーにブログやSNSで情報を発信中です!1社目大手100%子会社に障害者雇用枠で事務職勤務 → 2年目社内ニート化 → 精神病み→5年目退職後7カ月目で転職成功!身体障碍当事者だから言えるリアルな障害者転職事情について実際の体験談ベースで情報をお届けします!┊

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次